![]() |
![]() |
山岳ホテル公式HPからだけのGoTo割引 35%+15%(地域クーポン) まず予約 ↑
公式HPで御予約頂ける全てのプランにGoToキャンペーン割引が適応されますが ↓
ご注意事項:Gotoキャンペーン対象プランを予約される方へ 。本プランの予約が完了した時点ではGoToトラベルキャンペーンの割引は適用 されません。 予約が完了した後に上のバナーをクリックしてSTAYNAVIに移動して、GoToキャンペーン割引の手 続きを行ってください。 クーポンが発行されますので、このSTAYNAVIで発行されたGoToトラベルキャン ペーン割引クーポン番号をホテルフロントに提示することにより割引が適用となります。
新型コロナ感染対策トピック 【安全なご滞在の為に】
★新幹線採用の、ウィルス除去・空気浄化装置をロビーレストランに設置。
★全ての客室のオゾン殺菌を毎日実施。
★グリーン期には標高1500mの爽やかな外気がロビー・客室に流れ、三密とは無縁のエアコンを使わない爽快なご滞在を提供します。
★温泉お風呂は全て貸切のみのご利用です。
人数に合わせ、5つの温泉風呂は部屋ごとの貸切専用。プライベート利用のみです。安心してご利用頂けます。(チェックイン時に利用時間を予約出来ます)
★安全なご滞在の為に 新型コロナ対策 山岳ホテルの取組
★山岳ホテルでは安全で新鮮な次亜塩素酸水(電解水)をホテル内の専用装置で生成しております。
この弱酸性・次亜塩素酸水を空間除菌や手指消毒など、各所において館内消毒に利用しております。
(最近メディアの誤解報道で問題となっている、残量性のある劇物の次亜塩素酸ナトリウム等から合成した製品ではありません。厚生省による食品添加物・殺菌性能認可済の安全な電解水です。専用の電気分解装置による生成方法が指定されています。)https://www.sankei.com/politics/news/200611/plt2006110019-n1.html
★全ての客室に容器入り次亜塩素酸水を用意しており、この容器ごと無料でお持ち帰りいただける安全サービスを
行っております。
★この電解水は食品添加物に認定されており、各種のウィルス・細菌に対して強い殺菌力を持ちます。
さらにアルコールと違って、弱酸性であるために皮膚・粘膜にも優しく安全です。
アルコールより広範囲の殺菌能力があり、手洗い・各種消毒に使用することが出来ます。安全な環境での穏やかな休暇を
お楽しみ頂けます。
医薬品製造機器として国内で唯一認められた電解水生成メーカーによる弱酸性次亜塩素酸水を、皆様の安全なご滞在に役立たせていただいております。
★また客室につきましては、4台の強力なオゾン発生装置による毎日の消毒・消臭を実施しております。オゾンによるコロナウィルスの不活性化は、奈良医科大によって証明されています。
★ロビーでは自家製性の安全な電解水による空間除菌を行っております。
★さらに、新幹線採用の強力ウィルス除去空気浄化装置をロビー・レストランに計4台新設しました。
ご滞在中のお願い
・入館時にはサーモ体温計による検温をお願いしております。
37.5度を超える体温が検出された場合には、国の指針により保健所の指導に従う事となります。
・ホテル内ではマスクの着用をお願いしております。
・大声でのご歓談を控え、咳エチケットを宜しくお願いします。
・こまめな手指の消毒をお願いします。
スキーパックのご案内
全ての宿泊プランは
ブランシュたかやまスキー場・しらかば2in1スキー場・しらかば高原国際スキー場・車山高原スカイパークスキー場・白樺湖ロイヤルヒルスキー場のリフト券付パックに変更できます。ご希望のお客様はメール(info@andermatt.co.jp) もしくはお電話にてお申し込みをお願い致します。
![]() |
![]() |
![]() |
再生可能エネルギーを導入し、環境負荷を削減するホテル運営
![]() |
温泉山岳ホテル・太陽光発電所が稼動
|
![]() |
カラマツストーブによる全館暖房へのチャレンジ
|
![]() |
アンデルマット名前の由来
|
![]() |
アルプスのおばあちゃんの家
|
![]() |
姉妹提携40周年
|
オリジナル壁紙プレゼント
![]() |
![]() |
![]() |
施設共通
お知らせ
山岳ホテル・アンデルマット開館40周年が間もなくです。
2020年7月24日
山岳ホテル・アンデルマットは開館40周年を間もなく迎えます。第二の故郷スイス・アンデルマットの皆様とともに、ご来館頂きました多くのお客様に感謝のご挨拶を申し上げます。40年を経て、この度のリニューアル完了とともに、記念ベ …
薪ストーブのCO2排出はゼロ認定
2015年12月10日
長野県をはじめ日本の山には多くの針葉樹林があります。間伐もされず放置されたこれらの森林資源を活用し、日本の山林の活性化を計り、林業の再生の一助となるかもしれない針葉樹専用のストーブを導入しました。原油の使用量を減らし、C …
温泉山岳ホテル・太陽光発電所が稼動
2014年4月16日
2014年4月よりホテル屋根上に設置した太陽光発電位所30kw/hが稼動し始めました。大自然の中に位置する山岳ホテルは、環境に負荷を与えないように様々な取り組みを行っています。
姉妹提携30周年イベント
2013年6月1日 お知らせ
2013年6月、スイス・アンデルマット村との交流の一環として我々代表団10名が現地を訪れました。数十回目となるこのような交流は、暖かい出迎えから始まり、アペリティフ、夕食会、そして翌日の周辺施設見学、ハイキングへと続きま …